トピックス 【トピックス】オリーブ畑の近況と今後の予定 昨年末に末続にウッドチップの追加搬入を行い、2月いっぱいかけて横山圃場の剪定作業を実施しました。今年のオリーブの里ですが、昨年害虫の被害を受けたため、まずは殺菌からしっかりと始めたいと思い、ICボルドー※という環境にやさしい殺菌剤を導入しま... 2025.03.04 トピックストピックス・コラム新着情報
プロジェクト 【プロジェクト】ライ麦畑プロジェクト ハーブ畑予定地のにライ麦を植え、順調に育っています。実は、予定地にハーブを植えるためには土壌を改良する必要がありました。そこで、土壌を団粒化し水や肥料の浸透性の向上が見込めるライ麦を育てることにしました。サポート会員からライ麦でヒンメリ※を... 2025.03.04 プロジェクト新着情報
トピックス 【トピックス】2025年2月17日■スチール物置設置 オリーブの里の農業指導をしていただいている根本茂さんから、スチール物置を差し上げたいとお申し出を頂き、2月17日に設置作業を行いました。物置は燃料、ガソリン、軽油、肥料の保管等に活用させていただきます。花ももの挿木60鉢花ももの花(イメージ... 2025.03.03 トピックストピックス・コラム新着情報
コラム 【コラム3】オリーブを育てる仲間たち「園部さん・タケル君」 オリーブの里パートナー会員の園部さんの息子・タケル君の作品展が、2023年11月8日~12月3日、いわきアリオス東口ウォールギャラリーで開催されました。作品の中にはオリーブイベントで行われたフラメンコの踊りも。タケル君はオリーブの絵のTシャ... 2024.11.05 コラムトピックス・コラム新着情報
トピックス 【トピックス】2024/10/26・27(土日)■秋のオリーブ収獲と末続手入れ&バーベキュー 10/26・27の秋イベントは初日が横山、2日目が末続のスケジュールで開催。今年は猛暑のためか虫害がひどく、せっかく実ったオリーブの実がかなり蝕まれてしまいました。それでも無傷な実を手分けして集め、10/26は、半日で約33㎏の収穫量があり... 2024.11.01 トピックストピックス・コラム新着情報
イベント 【イベント】2024年10月26・27日(土・日)■秋のオリーブ収獲と末続手入れ&バーベキュー イベント内容 オリーブの実が今年もたわわに実っています。初日は横山オリーブ畑で実の収穫を行います。グループに分かれて収穫量を競って、ゲーム感覚で楽しみましょう! 2日目は末続オリーブの里で畑の手入れ作業。汗を流した後は、オリーブ料理&バーベ... 2024.09.30 イベントイベント&プロジェクト新着情報
トピックス 【トピックス】2024/8/31・9/1(土日)■暑さをなるべく避けて~末続オリーブの里 早朝手入れ作業とダイナ・ミキコンサート&オリーブワークショップ 8/31・9/1、末続オリーブの里にて夏のイベントを行いました。この週末は、進路のよめないのろのろ台風が日本列島を縦断しましたが、奇跡的に福島は台風の進路から外れ、時には青空がのぞく2日間となりました。初日はいわき駅近くのいわき産業創造館(... 2024.09.29 トピックストピックス・コラム新着情報
イベント 【イベント】2024/8/31・9/1(土日)■暑さをなるべく避けて~末続オリーブの里 早朝手入れ作業とダイナ・ミキコンサート&オリーブワークショップ イベント内容 厳しい夏の暑さをなるべく避けるプログラムとしました。1日目は、いわき駅そばの会場でオリーブオイル、オリーブの葉等を使ったワークショップを行います(末続には行きません)。2日目は、比較的気温の低い早朝から、末続オリーブの里で、若... 2024.07.12 イベントイベント&プロジェクト新着情報
トピックス 【トピックス】2024年4月27・28日■春の末続・若木の世話とつつじ祭り 4月27・28日、末続にて若木のお世話とつつじ祭りイベントを行いました。晴天に恵まれ、春とは思えぬ暑さのなか、参加者の皆さんで草取り・施肥、ウッドチップなど若木の世話に汗を流しました。この季節は末続駅内と周辺はつつじが満開。2日目は末続駅マ... 2024.07.11 トピックストピックス・コラム新着情報
イベント 【イベント】2024年4月27・28日(土・日)■春の末続・若木の世話とつつじ祭り イベント内容 春を迎えて、オリーブの若木も元気に育っていきます。草取りや施肥などオリーブ畑を整備します。2日目はオリーブの里内に古代ハスの植え付けを行い、地元の末続つつじ祭りにも参加する春のイベントです。皆様のご参加お待ちしております。※つ... 2024.03.19 イベントイベント&プロジェクト新着情報